
HAVE AN IDEA
We have 90 years of history and ideas, so we can make them

Ultimate TNG
Equipment to maximize performance

Ultimate ASO
Enjoy the fashionable design

Quality
Manufacturing using the highest quality materials

Fashion, Function
It's cool and functional. We're particular about quality.
A brand created with craftsmanship handed down for 90 years and various athletes and friends. We have combined design and functionality to make sports and lifestyle scenes more fun and active.
New Arrivals
bestseller
-
ARM SLEEVE UL
Regular price ¥1,980 JPYRegular priceUnit price / per -
ARM SLEEVE UL
Regular price ¥2,200 JPYRegular priceUnit price / per -
ULTIMATE ASO
Regular price ¥2,970 JPYRegular priceUnit price / per -
ULTIMATE SHR
Regular price ¥2,970 JPYRegular priceUnit price / per
NEWS
View all-
【6/7(土)、6/8(日)】第4回 OLENO RUN&CAMP 申し込み開始!
OLENO アルティメットの日 RUN&CAMP、今年も開催させていただきます。 4回目の開催となった今回も奈良県 御杖村で、6/7㈯~6/8㈰の2日間の日程で実施。少しだけ遠いのですが、それを上回る楽しみをご用意しております! 今年は少し趣向を変えて、御杖村を舞台に「フォトラリー」を開催。チーム全員で行動する必要があるため、それぞれの走力に合わせつつ効率のよいルートを読み解く力も必要となってくるこのイベント。ゴール後に他のチームがどんなルートをたどったか、話をするのも楽しみの1つ。 フォトラリーを楽しんだ後は、地元ショップのブース出店や地元食材を使用したBBQで盛り上がりましょう! 毎年、大盛況のジャンケン大会もございます。(景品は当日の楽しみ♪) バンガロー(5棟)泊も可能となっておりますので、テントを持っていなくてもご参加いただけます。 2日目は、前日に参加希望を募り、三峰山までのゆるランを予定しております。(参加費無料&事前申し込み不要ですが、雨天の場合 中止になる場合もございます) 下記リンクよりお申込みお待ちしております。 https://moshicom.com/121959/
【6/7(土)、6/8(日)】第4回 OLENO RUN&CAMP 申し込み開始!
OLENO アルティメットの日 RUN&CAMP、今年も開催させていただきます。 4回目の開催となった今回も奈良県 御杖村で、6/7㈯~6/8㈰の2日間の日程で実施。少しだけ遠いのです...
-
5/11(日)第4回 万葉の里高岡 二上山トレイルランへのブース出店
5/11(日)に富山県高岡市で行われる第4回 万葉の里高岡 二上山トレイルラン(FUTAGAMIYAMA TRAILRUN 2025)にブース出店させていただきます。 標高約274mの二上山(ふたがみやま)の山並みを巡るトレイルランニング大会で、晴れた日には立山連峰から能登半島までの景観が見渡せる絶景スポットがあり、初心者から上級者まで楽しめるコース。 OLENOとしては初参加のイベントで、OLENOスタッフもランナーとして走る予定をしております。 当日は、 ・イベント特別価格での販売 ・全アイテムの試し履き をさせていただきます。皆様のご来店お待ちしております。 【日時】 2025年5月11日(日) 【場所】 高岡市営城光寺陸上競技場前
5/11(日)第4回 万葉の里高岡 二上山トレイルランへのブース出店
5/11(日)に富山県高岡市で行われる第4回 万葉の里高岡 二上山トレイルラン(FUTAGAMIYAMA TRAILRUN 2025)にブース出店させていただきます。 標高約274mの二上山...
-
Booth at TOAD (TRAIL OPEN AIR DEMO) on 4/5 (Sat...
We will be setting up a booth at the TRAIL OPEN AIR DEMO to be held at TCN Sports Park Nagayama (Ome City Nagayama Park General Sports Grounds) on Saturday,...
Booth at TOAD (TRAIL OPEN AIR DEMO) on 4/5 (Sat...
We will be setting up a booth at the TRAIL OPEN AIR DEMO to be held at TCN Sports Park Nagayama (...
Staff Blog
View all-
その靴下、本当に合ってる?“1日1万歩”の人が知っておくべき素材学
こんにちは、靴下ソムリエのOLENOです。 「今日は1万歩も歩いた!」と満足感を覚えた日、ふと足元を見てみてください。靴下、ムレてないでしょうか?擦れていませんでしょうか?足の裏、疲れていないでしょうか? 毎日歩くことは健康的。でも、その歩数に対して**この靴下は本当に合っているか?**と見直すことは、足元の快適さだけでなく、体全体の疲労やコンディションにも大きく影響します。 【目次】 1.なぜ「靴下の素材」に注目すべきなのか? 2.素材ごとの特徴を比較してみよう 3.素材の違いで、足はここまで変わる 4.歩く人におすすめの素材と構造は? 5.靴下は消耗品ではなく、“身体への投資” まとめ 1.なぜ「靴下の素材」に注目すべきなのか? 靴下選びといえば、サイズや丈、デザインに目が行きがち。ですが、見落とされやすいのが素材です。 素材によって、以下のような大きな違いが出ます: ・ムレやすさ ・乾きやすさ ・ニオイの発生 ・足裏のクッション性や疲労感 ・摩耗・破れやすさ 特に「通勤でよく歩く人」や「立ち仕事が多い人」、「ランニングをする人」「ウォーキングやトレッキングが趣味の人」は、靴下の素材ひとつで1日が快適にも不快にもなります。 2.素材ごとの特徴を比較してみよう それでは、よく使われる素材を比べてみましょう。 ◆ 綿(コットン)素材 吸水性:◎ 乾きやすさ:△ ムレにくさ:△ 摩耗耐性:△ 通気性:○ やさしい肌触りで人気ですが、汗を吸った後に乾きにくく、長時間履くとムレやニオイの原因になってしまいます。...
その靴下、本当に合ってる?“1日1万歩”の人が知っておくべき素材学
こんにちは、靴下ソムリエのOLENOです。 「今日は1万歩も歩いた!」と満足感を覚えた日、ふと足元を見てみてください。靴下、ムレてないでしょうか?擦れていませんでしょうか?足の裏、疲れていない...
-
High-performance socks are not a luxury, but a ...
Some people may think, "2,000 yen for socks?" But is it really an "expensive purchase?" High-performance socks are not just a luxury item, but a very rational choice from the...
High-performance socks are not a luxury, but a ...
Some people may think, "2,000 yen for socks?" But is it really an "expensive purchase?" High-pe...
-
Do socks change your running form? Runners need...
In fact, it's not just "shoes" that make a big difference in running performance. "Socks," which are often overlooked, are an important item that directly contributes to stabilizing your form,...
Do socks change your running form? Runners need...
In fact, it's not just "shoes" that make a big difference in running performance. "Socks," which ...