HAVE AN IDEA
90年の歴史があるから、アイディアがあるから作れる
Function
パフォーマンスを最大限引き出す装備品
Fashion
ファッショナブルなデザインを楽しむ
Quality
最高品質の素材を活かしたモノづくり
Fashion,Function
かっこよくて、機能的。品質にとにかくこだわる。
90年間受け継いできた職人技術と様々なアスリートや仲間たちと一緒に作るブランド。スポーツやライフスタイルシーンをより楽しく、より活動的にするために、デザイン性と機能性を両立させました。
ベストセラー
-
アームスリーブ UL【両手用・2枚入り】
通常価格 ¥1,980 JPY通常価格単価 / あたりセール価格 ¥1,980 JPY -
アームスリーブ UL 親指ホール付き【両手用・2枚入り】
通常価格 ¥2,200 JPY通常価格単価 / あたりセール価格 ¥2,200 JPY -
アルティメット SHR
通常価格 ¥2,970 JPY通常価格単価 / あたりセール価格 ¥2,970 JPY -
アルティメット ASO
通常価格 ¥2,970 JPY通常価格単価 / あたりセール価格 ¥2,970 JPY
NEWS
すべてを表示する-
11/2(日)NINJA TRAIL RUNへの出店
11月2日(日)に三重県伊賀市大山田で行われる「NINJA TRAIL RUN」にブース出店をさせていただきます。 当日は イベント限定の特別価格での販売 各商品の試し履き を予定しております。 NINJA TRAIL RUNは「本気で遊べ。本気で楽しめ。」がコンセプトで、忍者体験ができることや山と集落を結ぶ 旅気分が味わえるのが大きな特徴。 去年は日本固有の歴史である忍者に触れようと海外からの参加者も多くいらっしゃいましたが、今年はもっと多いそうです。 出場される方は、くれぐれも怪我には気を付けて、全力を尽くしてください!レース前でも、レース後でもブースにお立ち寄りいただければ嬉しく思います。 場所:三重県伊賀市大山田 さるびの温泉 日時:2025年11月2日(日)5時頃から17時頃まで
11/2(日)NINJA TRAIL RUNへの出店
11月2日(日)に三重県伊賀市大山田で行われる「NINJA TRAIL RUN」にブース出店をさせていただきます。 当日は イベント限定の特別価格での販売 各商品の試し履き を予定しておりま...
-
【11/14(金)、11/15(土)】神戸マラソンオープンマーケット2025へのブース出店
11/14(金)、11/15(土)に神戸国際展示場で行われる神戸マラソンオープンマーケット2025にブース出店させていただきます。 総勢30,000人を超える来場が予想されるイベント。今まで兵庫県でブース出店する機会は少なかったので、ぜひこの機会にお越しいただければと思います。 当日は、普段お店では手に取れないOLENOのプロダクトをありったけ持って行く予定です。 また、そのほかにも ・イベント特別価格での販売 ・全アイテムの試し履き を予定しております。 ぜひ、靴下の本場奈良県のアイテム達をお楽しみください。 【日時】 2025年11月14日(金)13時~20時30分 2025年11月15日(土)10時~19時30分 【場所】 神戸国際展示場 3階
【11/14(金)、11/15(土)】神戸マラソンオープンマーケット2025へのブース出店
11/14(金)、11/15(土)に神戸国際展示場で行われる神戸マラソンオープンマーケット2025にブース出店させていただきます。 総勢30,000人を超える来場が予想されるイベント。今まで...
-
夏季休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申しあげます。 弊社では、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 【夏季休暇】 8/10(日)~8/17(日) なお、8/8/(金)12:00以降のご注文については、8/18より順次発送させていただきます。 大変込み合うこうことが予想されますので、余裕を持ってご注文ください。 ご不便おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
夏季休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申しあげます。 弊社では、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 【夏季休暇】 ...
Staff Blog
すべてを表示する-
初心者が知っておきたい「第1回 奈良ウルトラマラソン」の全貌〜時を駆ける100kmの旅へようこそ〜
奈良ウルトラマラソンのコースが公開! ついに発表されました。 2026年5月、奈良県で初開催となる奈良ウルトラマラソン(100km)。 コース詳細を見た瞬間、思わず「これはすごい」と声が出ました。 コース詳細はこちら スタートは藤原宮跡。そこから飛鳥、吉野金峯山寺、そして古代遺跡や世界遺産候補地を抜ける、まさに“奈良の文化と自然を丸ごと駆け抜ける旅”。 今回は、初めてウルトラマラソンに挑む人、そして奈良南部に来られたことが無い方にとって、楽しめるポイントと大変なポイント、そしてこの大会の「本当の楽しさ」をお伝えします。 コース解説:初心者が楽しめるポイント&大変なポイント ※以下の内容は、公開されている全体マップと大会情報をもとにした予測です。詳細なコース図や関門情報は現在準備中とのことですので、正式発表をお待ちください。実際のコース状況は異なる可能性があります。 【序盤 0-30km】藤原宮跡→明日香村 楽しめるポイント 朝焼けに染まる大和三山の絶景: スタート直後、朝の静けさの中で、大和三山(耳成山・畝傍山・香久山)を望む感動的なシーンから始まります 飛鳥の古墳群: 高松塚古墳、石舞台古墳など、教科書で見た歴史遺産を走りながら体感できます 比較的フラットな道: まだ体力も十分で、古代の風景を楽しむ余裕があります 大変なポイント オーバーペースに注意: テンションが上がって飛ばしすぎると、後半に響きます。「まだ序の口」と自分に言い聞かせて、我慢の走りを心がけましょう 【中盤前半 30-50km】壺阪峠への挑戦 大変なポイント 標高300mの壺阪峠: この大会最大の難関といえるアップダウン。初心者は無理せず歩きを入れるのが完走のコツです ...
初心者が知っておきたい「第1回 奈良ウルトラマラソン」の全貌〜時を駆ける100kmの旅へようこそ〜
奈良ウルトラマラソンのコースが公開! ついに発表されました。 2026年5月、奈良県で初開催となる奈良ウルトラマラソン(100km)。 コース詳細を見た瞬間、思わず「これはすごい」と声が出ました...
-
【レースレポート】背水の陣で挑んだ信越五岳トレイルランニングレース2025 110K(後編)
前編の内容はこちらから 笹ヶ峰〜戸隠:おやぶんトレイン と カフェイン抜きの効果! 笹ヶ峰に到着すると多くの知り合いから激励をいただき少しメンタル回復。サポートエリアでは関西メンバーから「イケるイケる」と声をかけてもらい嬉しかったのですが、Aプランと息巻いていたのにBプランすら押している不甲斐なさに涙が出そうになりましたが、「泣くのはゴールしてから!」と言い聞かせ、ぐっと堪えます。 ここでは、雑炊に梅チューブの組み合わせをいただく。胃腸トラブルがないのが唯一の救い。Tシャツを着替え、夜パートに向けて準備。過去2回は大雨の笹ヶ峰だったので、芝生の上でサポートを受けられたのが新鮮でした。トイレで尿の色が通常に戻っているのを確認でき一安心。 ここからは、途中下車が許されない(笑)おやぶんトレインに乗車です。 ペーサー:「調子はどうですか?走れますか?」 私:「膝が痛くなっているので、下りがしんどいです」 ペーサー:「では、走れるところは走って無理せず行きましょう」 そう簡単に、歩かせてくれません笑 ひたすら離れないように必死で付いていき、西登山道入り口へ。 ここでBプラン5分押しまで詰めることができました。さすがです! ここから先の極悪トレイルは、過去2回で免疫ができていたのか、開き直って泥の中を進みます。登りはキツくないかも?と思えましたが、その分下りで抜き返され、結果イーブンペースに…。 Bプラン7分押しで大橋林道に到着。 大橋林道のエイドでは、3週間我慢していたカフェインを摂取!コーラとチップスターのジャンクセットに舌鼓を打ち、エイドアウト。 昨年はこの区間で眠気が出て辛かったが、カフェイン抜きの効果なのか、カフェイン入りのジェルとコーラで覚醒し笑、淡々と進み続け戸隠に到着。 Bプラン12分押しで戸隠に到着… 戸隠〜ゴール:ロキソの呪文と歓喜の瞬間 戸隠でも雑炊に梅チューブ、そして楽しみにしていたマッハコーヒーをいただく。カフェイン抜きしていた体にはガンギマリ(個人差あり笑)で極上の美味さでした。...
【レースレポート】背水の陣で挑んだ信越五岳トレイルランニングレース2025 110K(後編)
前編の内容はこちらから 笹ヶ峰〜戸隠:おやぶんトレイン と カフェイン抜きの効果! 笹ヶ峰に到着すると多くの知り合いから激励をいただき少しメンタル回復。サポートエリアでは関西メンバーから「...
-
【レースレポート】背水の陣で挑んだ信越五岳トレイルランニングレース2025 110K(前編)
いつぶりの、ブログ更新なんでしょうか…開発担当 のーまるです汗 昨年、悪天候のため特別完走となった信越五岳110K。石川弘樹さんの粋な計らいでいただいた優先エントリー権を胸に、今年もスタートラインに立たせていただきました。 昨年の記事はこちらから 信越五岳トレイルランニングレース2024 110K(前編) 信越五岳トレイルランニングレース2024 110K(後編) 「今年こそ、何としてもゴールゲートをくぐる!」 3度目の正直となる今回のチャレンジは、昨年もお世話になったペーサーに加え、サポートもお願いして背水の陣で挑みます! 最強のペーサー&最高のサポーター 設定したプランは以下の通り。 ・Aプラン: 20時間ペース ・Bプラン: 21時間ペース ・Cプラン: 時間内完走 さあ、完走できるのか!?不安と期待が入り混じる中、信越五岳110Kが始まりました。 スタート〜バンフ:想定外のスリッピーな難コース スタート5分前。雨脚は強まる一方…...
【レースレポート】背水の陣で挑んだ信越五岳トレイルランニングレース2025 110K(前編)
いつぶりの、ブログ更新なんでしょうか…開発担当 のーまるです汗 昨年、悪天候のため特別完走となった信越五岳110K。石川弘樹さんの粋な計らいでいただいた優先エントリー権を胸に、今年もスタート...